カナダへ格安で留学する方法

★★カナダへ格安で留学する方法~2020年度版★★

☆誰でも簡単格安カナダ留学☆アクセス12.5万に達した知恵袋まとめとかを書いていきます。なにか相談したい人はkumi1011_loveアットyahoo.co.jp(アットを@にかえてね)まで

留学といえばまずは語学学校(ESL)

「カナダに留学!」と一口に言っても、実は留学にはいろいろな種類があります。

  • 親と一緒にカナダに行って、カナダの小学校、中学校に留学する。
  • カナダの高校に通う。
  • カナダの大学、大学院に通う。

というのが、いわゆる正規の留学ですが、その正規留学の前段階として、語学学校(ESL)に通う留学があります。

語学学校はスタートです!ゴールじゃありません!!

語学学校に通う留学は、正規の留学の準備に当たるので、語学学校に1年程度通っただけで、
「わたし、カナダに1年留学してたのよ(キリッ)」
なんてことを自慢している人がいますが、結構恥ずかしいので注意しましょう。

でも、別に卑屈になることはありません!
誰にでも初めてはありますよ。語学学校に通って英語を勉強することを目的にするのではなく、もっと大きな目的に対する手段にすればいいんです。

もっと大きな目的は何でもいいです。例えば、

  • カナダ移民
  • カナダの大学、大学院卒業
  • カナダ人の結婚相手をゲット!

などなどです。

失敗しない語学学校の選び方

では、その目的を達成するために、どんな語学学校(ESL)を選んだらよいでしょう?

このブログを読んでくれている人からの質問で多いのが、

「日本人がいない学校で勉強したい!」

というものです。
結論から言うと、「日本人が少ない学校を教えてほしい」、という質問の答えは、

間違いだとまでは言わないけど、もっと優先すべき条件がたくさんありますよ。
です。
なんででしょう?これから詳しく説明しま~す!

日本人がいない環境が留学に最適なの?

留学を考えている方のほとんどが、「日本人が周りにいると日本語ばっかり喋ってしまって英語の勉強ができない?」と考えているのではないでしょうか?

「日本人のいない学校に行ったら英語をしゃべるしかないから、英語が上達する」と思って、みんな「日本人の少ない学校」をさがします。

でも、学校に日本人が多いかどうかが、英語上達に関係あるのでしょうか?

日常で赤の他人と会話する機会はない

日本での生活を例に考えてみましょう。

毎日の通勤、通学や買い物などで、すれ違う人が数百人いて、そのほとんどは日本人です。

そのすれ違う赤の他人と会話することはありますか?

おそらくほとんどないと思います。

では、その状況はカナダに留学したら変わるのでしょうか?

周りにいる人が英語を話すカナダ人ばかりになったら、見ず知らずの人にバンバン英語で話しかけますか?
おそらくしないと思います。

「英語で話す相手をどう作るか」が英語上達のポイント

「えいご漬けの環境に飛び込んだら英語が上達する」という訳ではありません。
英語を話す必然性がある環境を作らないと、ただカナダに住んでいるだけでは、英語は一向に上達しません。

いつも話すのは、

  • クラスメイト
  • ルームメイト
  • ホームステイファミリー
  • 学校の先生

などですよね。
この、「毎日会話する相手」を誰にするのか、何語でしゃべるのか、が英語上達のポイントです。

「毎日会話をしている相手」が日本人ばかりで、しかも日本語でずっと喋っていたら、英語は上達しません。

でも逆に、周りにどれだけ日本人がいても、「日本人以外とと親しくする、日本人とも英語でしゃべる」ことができれば、英語は上達します。

日本でこのような英語メインの環境を作ることは難しいので、「日本人以外とと親しくする、日本人とも英語でしゃべる」ことさえできれば、カナダに来る意味はあります。

日本人がいないほうが英語が上達する?

「日本人がいない環境」を望み、その通りの留学をする人がいます。

そして、残念ながらそういう人の留学は失敗するケースが多いです。

典型的なパターンは、

日本人がいない外国の田舎に留学
生活関連のサービスを日本語で受けられない
日本語で相談できる人が周りにいない
ネットで日本語の情報ばかり見て過ごす
ストレスだけ溜まって英語は上達せずに帰国

っていう感じです。
ちょっと大げさですけど、これに近いマイナスのスパイラルにハマっちゃうことって、実はすごく多いんです。
「日本人のいない環境ガー!」っていう人が多いから(汗)

初めての海外なんだから、日本語で逃げ込める環境は常に用意しておいた方がいいです。絶対に。

その上で、ストレスが少なくて「頑張れそうだ!」という時に日本人との関わりを少なくして、英語をできるだけ使うよう心がければいいんです。

日本人のいない語学学校がベスト?

さて、留学と周りにいる日本人について考えてきましたが、語学学校の中の日本人はどうでしょう?
やっぱり、学校に日本人が一人もいないといいなって思います?

留学成功の秘訣は「メリハリ」です。

例えば、クラスに10人いるうちののうち3名が日本人だとします。

クラスの中ではもちろん英語でしゃべります。クラスを出たあとも、日本人以外のクラスメートが一人でも輪の中に入れば、必然的に会話は日本語になります。

もし、込み入った相談事など、英語で上手く言えないことは、学校の外で他のクラスメートがいない時に、日本語で思い切り話せばいいんです。

日本語で困った時に相談できる人がいるという安心感は、とても大きいですよ。
あとは、日本語の快適な環境に浸りすぎてしまわないように、自分を律する覚悟が必要で、これがまさにメリハリです。

繰り返しますよ。
「日本語を使えない」環境に身をおくのではなく、「日本語を使える環境だけど、あえて使わない」方が絶対にいいです。

メリハリをつけて生活できる人が、留学で成功します。っていうか、勉強でも仕事でも、人生全般で成功します。

「言うのは簡単だけどやるのは難しいよー!」ってツッコミが聞こえてきそうです。ハイ、自分でもそんなにストイックな留学はできてませんでした。

それでも、「日本人のいない学校に通ったら英語ペラペラ!」みたいな幻想に踊らされて留学に失敗するよりはずっとマシだと思うので、言わせてください。
「語学学校にいる日本人の数、マジ関係ないっす」

日本語で頼りにできるのは留学エージェント

カナダで困った時に、日本語で手伝ってくれたのが、留学エージェントさんでした。

生活がうまく行っているときは別に必要ないんですが、困った時に相談できる誰かが同じ街にいる、っていう安心感はかなりポイント高かったです。

同じ街にいるってところが大事で、現地オフィスのあるエージェントがいる都市となると、必然的にカナダの3大都市(トロント、モントリオール、バンクーバー)の他、各州の大都市になります。
これらの街は日本人が多い都市でもあります。

日本人がいない街に住んだら英語が上達する?

ここで、同じくよく聞く質問、
「日本人のいない都市に行きたい!バンクーバーはアジア人ばかりだからイヤ!」
について、わたしの考えを書かせていただきます。

ネットで検索していると、こんなフレーズがよく出てきます。

「バンクーバーには日本人が多い」

まるで、出会う人の半分以上が日本人だ、くらいの勢いで書いてありますが、ホントかな?って疑問に思います。

バンクーバーに住んでいた経験から、この疑問へのわたしなりの答えは、

「そんなワケあるかい!」

です。

バンクーバーには日本人が多い。それが何か?

確かに、バンクーバーには日本人がそれなりの数います。
1日に数回、日本語が耳に入ることもあります。
だからといってそれが問題でしょうか?

日本の学校情報や留学エージェントのウェブサイトにこんなことが書かれていることがあります。

バンクーバーに留学したけど日本人ばかりだった
学校でも日本語が飛び交っていて意味ない
留学するなら日本人のいないところがいい

カナダ留学をキーワードにネット検索をした方は、一度はこんな記事を見たことがあるんじゃないでしょうか?

こんな情報に惑わされて、留学先の都市を間違ってしまう人がいたらとっても悲しいです。

日本人は確かに結構います。
でも、街中で知らない人が日本語でしゃべっていて、なにか問題ありますか?

赤の他人が何語でしゃべっていようと、英語の勉強には関係ありません。

語学学校に日本人が多いのは事実です。
でも、日本人が多いと感じているのはお互い様です。

そして、語学学校でクラスのレベルが上がれば、日本人の人数はずっと少なくなります。
上のクラスの日本人クラスメートは、英語で話しかけてくれたりします。

でもやっぱりハズレの学校もある

とは言っても、やっぱり外れの語学学校もあります。

これは、その学校が悪いという意味ではなく、自分の留学の目的にあっていなかったという意味です。

語学学校にはいくつか種類があります。それは、

楽しい学校(←わたしが通ったのはこの種類でした)
みっちり勉強できる学校

の2種類です。

英語力が足りないのに、みっちり勉強できる学校に行っても、授業にはついていけないし、周りの学生のモチベーションの高さに引け目を感じてしまうしで、楽しめません。

逆に、カナダ移民や進学など、はっきりした目標があるのに、ただ楽しいだけの学校に行ってしまうと、楽しいだけで目標達成につながりません。

どの学校がどのタイプかは、学校の資料やウェブサイトではわからないですし、もちろん学校に聞いても教えてくれません。

学校選びはカナダ現地のエージェントに相談するのがおすすめ

カナダ現地のエージェントでも、日本語のウェブサイトを持っていることがほとんどなので、ネットで調べて連絡してみましょう。

カナダ格安留学お問い合わせ

にメールをくだされば、わたしがお世話になったバンクーバーのエージェントを個別にご紹介しますよ。

現地にオフィスがあるエージェントがいるという条件をつけると、カナダの大都市にほとんど限定されてしまいますが、何度も言っているように、「日本人のいない(少ない)都市に行く」ということは忘れて、日本語でサービスが受けられる大都市の中から留学先を選びましょう。

最後に、進学を目指して通う語学学校(ESL)の2つの種類を紹介します。

「大学付属ESL」と「民間ESL」

語学学校の2つの種類とは、「大学付属ESL」と「民間ESL」です。

大学進学を目標にしてカナダに来ると、語学学校のクラスメートから、「UBC(ブリティッシュコロンビア大学)に行きたい」とか「UT(トロント大学)に行きたい」という目標を聞くことがあります。
(もちろん、自分が最初からこのような大学進学の目標を持っているケースもあります)

カナダでは、日本のような大学入試はなくって、高校卒業程度以上の英語力があるという最低条件を満たせば、高校の時の成績に応じて大学への進学が認められます。

なので、カナダの大学に進学するときの最大のハードルは「高校卒業程度の英語力」を身につけるということなんですが、この条件をクリアするために、大学附属のESLに通うという手があります。

「大学付属ESL」と「民間ESL」は両方とも、名前は同じESLだし、大学の名前のついている方がなんだかアカデミックでしっかり勉強できそうな感じがします。
実際のところはどうなんでしょうか?

大学附属ESLのいいところは、所定のレベルをクリアすれば、無試験で大学に入学できることです。
一方、デメリットは、所定のレベルまで到達できなければ、そこまでの努力が無駄になってしまうことです。

大学付属ESLがおすすめな人

進学したい大学がはっきり決まっている人
「この大学に留学した!」という実績がほしい人

それ以外のすべての留学希望者は、民間ESLをトータルに考えてお勧めします。
特に大学生や社会人などで、ワーホリや一年間の留学希望の方々には、大学名に惑わされずに民間のESLに通われることを強くお勧めします。

まとめ

いかがでしたか?

カナダ留学のはじめの一歩、語学学校の留学についてご紹介しました。

都市選び、学校選びは何から決めたらいいか分からなくなりますが、「日本人の多さ」を条件に入れるのはやめましょう。

あとは、目的に応じて、大学附属ESLも選択肢に入れてみてください。

f:id:kumivancouver:20190104173017j:plain
バンクーバー

以上です!   

 

もし留学で困ったり質問がある方はここまでご連絡ください!!!!

\\\\👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇////

カナダ格安留学お問い合わせ

\\\\👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆////

 

★★★★👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇★★★★

お役に立てたらクリックしていただけると嬉しいです。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ


★★★★👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆★★★★

聞きたいことがある人はここにメールしてください!
kumi1011_loveあっとyahoo.co.jp
(あっとを@に変更してからメール送ってね)